皆様は「カウンセリング」というとどのようなイメージをお持ちですか?
カウンセリングというと一般に悩みを相談する場所とか、心が不調の時に行く場所というイメージが強いかと思いますが、実はカウンセリングには大きく分けて二つのものがあります。
一つは一般的に良く知られている心の不調などを主に扱う臨床的なカウンセリング。
そしてもう一つは人間が本来持っている能力を引き出したり、より健康な心や、より良い自分を開発していくことを目的とする開発的なカウンセリングがあります。
開発的カウンセリングとは心の不調の予防や能力開発など、教育的側面を重視した積極的なカウンセリングです。
一般に広く知られた臨床的なカウンセリングが重要であることは言うまでもありませんが、どうしても悩み相談や心の不調のケアに重点が置かれるため、メンタル不調者を減らす取組としては不十分になります。
メンタル不調の予防活動には三段階あるとされ
・一次予防 メンタルヘルス不調の発症予防
・二次予防 メンタル不調者の早期発見・早期治療
・三次予防 再発予防・職場復帰支援
これまで企業や学校におけるメンタルヘルス対策としては、二次予防や三次予防に重点が置かれて来ましたが、これからは一次予防こそが重要と考えられ始めています。
身体の健康に置き換えて考えていただくと分かり易いかと思いますが、病気にかかっている人を早期に見つけて治療するだけでなく、病気にならないよう、予防と教育を積極的に行っていくことも大変重要であるということです。
日本心理教育コンサルティングの開発的カウンセリングは、心の不調や悩み相談だけでなく、様々なプログラムを活用して、学生さん社員さんの本来持つ能力を引出し、メンタル不調の予防だけでなく、より素晴らしい人材の育成に貢献いたします。
※全国各地の学校・企業・自治体において講義研修実績のある専門の心理カウンセラー・メンタルトレーナーがお伺いいたします。
受講生の声 (オフィシャルサイトに移動します)
主な実績はこちら!(オフィシャルサイトに移動します)
ストレスチェックはこちら
開発的カウンセリング こんな方におすすめ! |
|
開発的カウンセリング・教育的カウンセリング ご利用いただけるサービス |
※ご利用時間中、相談・カウンセリングだけでなく、下記のプログラムを個人・または複数人でご利用いただけます。 ●自己分析・各種適性検査 ストレスの受けやすさ、人間関係で生じやすい問題点、かかりやすい心の病気、適性など診断テストにより分析いたします。また診断結果をもとに、改善策やアドバイスなども提供いたします。 ●メンタルケアセミナー・メンタルトレーニング ストレスケアの方法や、ストレスに強くなるためのリラクゼーション・イメージトレーニングなどを身につけていきます。 ●コミュニケーション能力開発 ストレスの大半は人間関係が原因で起こります。人間関係を円滑にするためのコミュニケーションの能力を楽しく身につけていきます。(アサーショントレーニングもご利用いただけます) ●傾聴トレーニング 上手な話の聴き方・傾聴の技術を学び、より良い人間関係作りに活かします。 ●プラス思考トレーニング ストレスに強くなるため、様々な脳のトレーニングによりマイナス思考をプラス思考に改善していきます。 ●メンタル・ダイエットサポート ただ食事を我慢するだけのダイエットは長続きせず、リバウンドが生じやすくなります。食べ過ぎてしまう心のあり方、継続ができない心のあり方を変えることによって太りにくい体質をつくるサポートをいたします。 ●柔軟な思考力をつける視点移動 健康な心を保つためには柔軟な物の見方を養うことが大切です。様々な教材を使用して、物事を柔軟な視点で見る力を養います。発想力をつけたい人にもおすすめです。 ● 記憶力強化 日頃の勉強や業務がストレスの原因になることもあります。記憶力を高めるテクニックを身につけてストレス対策に活用します。 ●速読・集中力トレーニング 日々の大量のメールや情報を読むことによるストレスを、学習心理学に基づいた速読・集中力トレーニングで緩和いたします。 他 |
ご利用案内 開発的カウンセリング・教育的カウンセリング |
|
心理学を活用した就職支援講座
あなたはストレスに弱いタイプ?!(PDF)
心の病気予防のための心理学・カウンセリングセミナー