本文へスキップ

キャリア・教育・メンタルサポート 日本心理教育コンサルティング

キャリア開発・メンタルヘルスカウンセリング・就職対策講座

おもしろ心理テスト・速読 他

カリギュラ効果とは?!psychology

カリギュラ効果とは?! 禁止させるとやりたくなる心理学

カリギュラ効果

「この話は絶対人に言わないでね!」

なんて言われると、、、

言ってはいけないとわかっているのに、

つい言いたくなってしまう・・・

そんな経験はありませんか?



「やっちゃダメ」と言われたり、

禁止されるとそのことがかえって頭を離れなくなり、そのことをやりたくなってしまうことを心理学では「カリギュラ効果」と言います。


これはかつて「カリギュラ」という映画が内容が過激過ぎて、上映禁止になったことでかえって話題を呼び、注目を集める結果になったことからこのように呼ばれるようになったようです。

「携帯絶対に見ないでね!」

なんて言われると、、「そこまで隠すものってなんだろう?」とどんどん興味が沸いてしまい、見たくなってしまう経験などもあると思いますが、

なぜ人間は禁止されると余計にそのことがやりたくなってしまうのでしょう。


カリギュラ効果の原理は次のような簡単な実験によって理解することが可能です。

まず、「今から1分間、絶対に身体を動かしてはいけません。1分間微動たりともしてはいけません。」

と言われたとして、実際にその通りにすることを想像してみてください。


恐らくその1分大変な苦痛を感じ、早く自由に身体を動かしたいと感じると思います。

禁止されたことを強くやりたいという気持ちが働くはずです。


人間は原則として自分の行動は、自分の意志や自分の感情で、自由に選択したいと思っているものですが、その自由を強く奪われると強い「ストレス」感じ、そこから自由になりたいという心理が働くのです。


「ストレス」とは日本語に訳すと「圧力」などとなりますが、ボールに例えて考えると、ストレス(圧力)がかかると、それに対して「反発」するエネルギーが働くと思います。


つまり(強い)禁止によって、(強い)ストレスが生じ、そのストレスによって強い反動・反発が生じるため、禁止されたことをどうしてもやりたくなってしまうということです。


このような心理は「リアクタンス」とも呼ばれます。


<カリギュラ効果の例>

・「勉強しなさい」と強く言われるとやりたくなくなる・・・

・「太るから食べちゃダメ」と思うと、やたらに食べたくなる・・・

・「校則を絶対守れ!」と言われるとあえて反抗したくなる・・・

・「浮気をしないで」とうるさく言われるとしてしまう・・

・別れ話を持ち出す恋人にしつこく復縁をせまり、余計に嫌われる・・・

・結婚を親に反対されると、余計に熱くなる ←「ロミオとジュリエット効果」とも言います。


などなど



日本心理教育コンサルティング



楽しく学ぶ心理学講義

心理学を活用した就職対策講座

ストレス解消講座・研修のご案内

受験生のためのメンタルケア・トレーニング

開発的カウンセリング