| @料理をどうやったらおいしくなるかと考えるように、どうやったら仕事や毎日を楽しく過ごせるか 考えてみましょう。
 
 A忘れる力を身につけましょう。
 過去の嫌な経験を思い返して、現在を不愉快な気分にするのはナンセンスです。過去に生きる
 のではなく現在を生きましょう。
 気持ちの切り替えが上手になるメンタルトレーニング
 B良い気分を保つように心がけましょう。
 イライラしていると全てのことがイライラすることに思えてしまいます。
 
 C誰かを喜ばせてみましょう。
 悪口を言えば悪口を言われます。人生はあなたが与えたものを返してくれます。
 
 D楽しい栄養を採りましょう。良いものを食べれば健康になるように、楽しいことを心にとりいれ
 ましょう。発想が変わります。
 
 E人の良いところを沢山見つけましょう。
 嫌いな人が多ければ人生はとても辛いものになってしまいます。
 
 F自分のよい所、可能性を沢山見つけましょう。
 誰もが沢山の可能性を秘めています。気が付いていないだけです。
 
 G積極的に体を動かしましょう。
 運動をするとプラス発想をするホルモンの分泌がよくなります。
 
 H積極的に楽しいことを探してみましょう。
 受身ではいけません。意識して探すと毎日の中に楽しいことは沢山あります。
 
 I嫌なことを楽しいことに変える技術を身に付けましょう。
 
 
 ※心が健康だと、自然と色々なことが楽しいと感じるようになります(身体が健康だと何を食べてもおい
 しいのと一緒です)。
 
 日本心理教育コンサルティング
 |